2019.10.27 12:08【心】誤魔化しナシ本来の強さとしなやかさを信じるここのところ、お出掛けの時も、一切のお化粧をやめてみてます。2、3年前まではバッチリメイクを楽しんでいましたが。今、顔に付けるのは、保湿と、色のない透明なUVカットのみ。色のつくリップや日焼け止め、ファンデは一切なし。ようは、『本来の顔色』『本来の唇の色』のみで居てます。自分の健康状態と精神状態が、よくわかる『誤魔化せない状態』で居るのが、楽しくなってきました。この誤魔化せない状態を続けていると、奥の方の本来の眩しい光が、もっと出てくるような氣がしてます。それは、もしかしたら、メイクアップでは真似できない光かも?って氣もしてます。血色を良くするために、良好な血行を保つための氣功を常にやれるし、食べることをさらに大事にできるようになってきました。病氣にな...
2019.10.24 11:06【神】【過激】そこに優劣なんてあるはずないインスタに載せたんですが、この写真、お社のど真ん中から、光が光ってますよね。「馬場さんだから、撮れるんですよね?」って言われますが、そんなことあるわけない…と思います。確かに、素人が狙わずに撮ったものとしては、珍しいかもしれないけど、逆光ならありえる写真です。確かに、こんな綺麗な写真が撮れたら、私は、素直に喜びます!「神様、光ってるね~!」なんて言ってはしゃぐし、興奮します。けど、けど……!!こういうので、勘違いする人が居るとしたら、それは私の本望ではないです。【神様が私たちより偉いわけない】これが、私の根底にある捉え方です。「神様って、素敵!神様って、大好き!」です。ひれ伏したくなるほどの威厳を感じるし、本当に本当に、有り難い!!って、私は感じます。...
2019.10.23 21:44【心】心のフタを優しくはがしていける心のフタの奥にあるもの…『愛』、『感謝』、『悦び』、『平安』、『静寂』、『無限の拡がり』。心のフタになっているもの…『恐れ』、『不安』、『悲しみ』。恐れ、不安、悲しみがフタになっているということを見なくて済むように、それらがまるでないかのように振る舞おうとさせるもの…『競争心』、『比較』、『努力』、『忍耐』。だから、競争するのをやめていく。他人と自分を比較するのをやめていく。過剰な努力や鍛錬をやめていく。頑張って忍耐を持つのをやめていく。とにかく、楽しく明るく居られる選択をしていく。すると、恐れ、不安、悲しみは、癒えていく。あぁ、怖かっただけなんだなぁって氣づいて、優しく手放せる。そして、その奥にある、『本当の自分』が出てくる。『本当の自分』とは…『愛...
2019.10.11 05:40【氣功】お昼の氣功高新文化教室『やさしい気功』、水曜夜の部に加え、金曜午前の部が、本日スタートしました。昼の部は人氣があり、すでに定員満になりそうですが、ご興味があれば、ぜひ、ご見学頂きたいです。初心者の方、氣功経験者、太極拳を30年以上されてきた方々など、多彩なメンバーで楽しんでいます。高知城の見える明るいスタジオで、ゆったりスッキリ。みなさん、練功後は、透明感のある白いお顔になって帰って行かれました。今日も最高でした!……が、台風さんの影響か、突然の浮腫や眠気、頭痛などなど出やすい気象状況です。心と体を平安な方へ整えつつ、生活用品などについても風雨に備えましょう。大地に愛を、天に清らかな祈りを。【10月の氣功教室(高新以外)】5(土)10時~12時 高知市鴨部12(...
2019.10.07 01:50【食】自分なりの健康生活野菜や木の実をはじめ、様々な食べ物の力って凄いな~って、最近よく思います。できるだけ1回の食事で色んな種類の野菜を摂るようにしていますが、食べると、グイグイッと体の内側の力が持ち上がってくるのを感じます。昔は、沢山サプリメントを飲み、自らも良いと思った物を売っていましたが、確かにあの頃の私にはサプリメントが必要だった……と思います。何せ、忙し過ぎました。頭も氣も使いすぎていました。食材の声を聴きながら料理する心の余裕も時間もない生活の中、浪費漏れさせていたエネルギーを補うには、サプリメントしかなかったように思います。けれども、『本当にこのままでいいのかな?』って、立ち止まったことで、人生が変わっていきました。立ち返るべきは、仕事の仕方を含めた、生き方で...
2019.10.05 04:35【氣功】仙人の氣功今日も爽やかな最高の日。最近、生徒さんと『静功導引十二式』をしています。大げさな表現ですが、『古仙人法』とも呼ばれており、体も意識も変えていく、まさに仙人になるための功法です。静かで微細な動きと静坐(瞑想)を繰り返し、終える頃には、様々な痛みやしびれ、歪みなどが嘘のように楽になっているのに氣づくと思います。慣れるまでは緊張が入り、自分なりの効果に氣づきにくいかもしれませんが、やっぱり、大前提は【リラックス・ふぁんそん】。リラックスして行えるようになると、この素晴らしさに、驚くほど目醒めます!★★★★★★★【森のひびきコンサートin高知(高法寺)】11/14(木)19時~30人限定。お申込み受付中。https://youtu.be/27967kQTk8o...