2022.10.25 11:33【氣功】素直に愛情表現を生きてるうちに、出来るだけ素直に正直にありのままの愛情表現をぜひ✨✨けなし合ってそれを面白がって笑い飛ばすようなコミュニケーションをとるんじゃなくて、もっと素直にもっと正直にもっとありのままの愛情表現を✨✨自分に対しても他人に対してもやっていく。まずは、やっぱり、自分から。自分の身体や心をけなしたりしないで。不具合もあるだろうし癖もあるだろうし思い通りいかないこともあるだろうけど。それらも含めて愛していく。不具合も癖も思い通りいかない病気なんかも全部自分を守るためどうにかしてバランスをとろうとして出来たもの。結局、全部自分を愛してるから出来たもの。だから、うまくいってる面もそうでない面も全部ひっくるめて、自分の身体や心を一つ一つ大切に労い「ありがとう」...
2022.10.18 00:35【氣功】悩みはなくならない11月の公民館等での氣功教室の日程は、下記の通りです✨🙇✨心と身体が激変する時っていうのが、人生の中では何度かあると思います。一時的に状態がとても悪くなる事も含めて、全てはより良き方へと解放されていくために起こってます。内氣功のような心身の養生を続けていたら、病気にならないのか?不死身になるのか?悩みはなくなるのか?というと、決してそんなことはありません。病気になる事もあるし、いつかは死ぬし、悩みもなくなりはしません。ただ、何が違ってくるか?というと、病気になった時の心の状態は明らかに違ってくるはずですし、自分もいつかは必ず死ぬんだ…という意識を通して、今在る命の尊さを感じられるようになるかもしれません。また、悩みは、悪いものではなくて、その悩みがあ...
2022.10.11 07:27【氣功】弱ってる時こそ氣功の効果を実感できるように【弱ってる時こそ氣功を✨もちろん元氣な時も✨言霊もプラス💖】氣功だけが養生法ではないので、ご自分が氣に入ってやっておられる何らかの養生法をぜひ、✨🌱✨一生✨🌱✨続けて頂けたら……と思うのですが👍😊👍✨私がやっている養生氣功、内氣功の特徴の一つに、とても身体が弱っていて、ほとんど動けない時でもできる👍✨という点があります。身体がほとんど動かせなくてお布団に寝たまんまでもできる氣功法もありますし、立てるなら立ってジッとしてる氣功法、座れるなら座ってジッとしてる氣功法、呼吸しかできないなら、呼吸でやる氣功法もあります。呼吸だけとか、ジッとしてるだけで、何か効き目があるだなんて😲💦と疑われるかもしれませんが😅動くものも動かないものも含め、や...