2019.05.31 05:38【氣功】高知市中心街での氣功教室新たに、高知市の中心街(交通の便の良い場所)でも氣功教室を行うことになりましたので、追加日程をお知らせします。【6月と7月の氣功教室】6/8(土)10:00~12:00高知市西部Pあり6/22(土)10:00~12:00高知市西部Pあり6/28(金)10:00~11:30高知市中心街7/26(金)10:00~11:30高知市中心街※後日、7月の高知市西部での開催日を追加します。※上記とは別の日に、マンツーマンによる教室も行いますので、ご希望があればお問い合わせ下さい。※開催場所は、お問い合わせ、ご予約時にお伝えします。前日18時までにご予約下さい。【高新文化教室のやさしい氣功】ほぼ毎週水曜日18:30~20:00本校※見学可能です。こちらは、高新文化教...
2019.05.17 01:14【氣功】5月下旬と6月の氣功教室いつも開催日等を公表せずに秘かに行っている氣功教室ですが、今後、【土曜日の午前中】については、これまでより広い場所を借りられるようになりました。駐車場は、3、4台置けます。なお、一部の日については、これまで通りの場所で行っております。【5月下旬と6月の予定】・5/30(木)11:00~13:00・6/8(土)10:00~12:00・6/22(土)10:00~12:00★上記以外で、開催のご希望があれば、ご相談ください。公表していませんが、平日開催している日もあります。★場所等の詳細は、お問い合わせ、お申し込みを頂いた時にお伝えします。★高新文化教室の『やさしい気功』の方は、これまで通り水曜の夜、本校で行っています。※いつもご参加頂いております方々へ、一...
2019.05.04 02:24【氣功】陽氣な人と陰氣な人連休……右肩上がりに盛り上がっております!子どもたちを食べさせ食べさせ、遊ばせ遊ばせ………。子どもは先天の氣、陽の氣に満ちているので、いつも陽氣で元氣いっぱいです☆彡一方、大人は、年をとるにつれ、陽の氣が減っていくので、ほっといたら陰氣でジメジメしてきます。いわゆる、老化ですね。年をとればとるほど、陽の氣を取り入れていくことで、いつまでも健やかで元氣に、健康寿命を延ばすことができます。動くと疲れます。それは、偏った動きをしたり、『〇〇しなければ!』と頭で動いたりすることで、氣が滞り血流も滞るから。動いた疲れを、動く動功と、静かな静功で、優しく解消していきましょう。大して難しいことをする必要はありません。ほんの少し身体に氣を向け、こまめに整えましょう。の...
2019.05.02 22:17【氣功】毎日がんばらないで練功するおはようございます。今日もすがすがしい朝です。今朝は、約1時間練功。まず、横になったまま寝ていた身体の各部を起こす。全身を軽くストレッチ。疏通経絡保健功。灵元功(五つのタントウ)。灵元功(壮陽功)。収功。汗と浄化の涙が沢山出ました。毎晩寝る前は、約20分から1時間、達磨静座法で瞑想。こうやって、多いときは、日に約2時間練功します。できないときでも、達磨静座法だけは、朝か夜に行うとか、合間にスワイショウを行うなどして、生活の中に氣功を取り入れています。決して《がんばらない》ことが続くコツだと思います。毎日できなければ、せめて、みんなが集まったときだけでも、ぜひ楽しんでみましょう。私は、『毎日2時間なんて、できるわけない!』と思っていましたが(2時間は少な...