2019.02.23 05:52高新文化教室での氣功教室【高新文化教室での氣功について】これまで、個人的に【氣功レッスン】をさせて頂いておりましたが、高新文化教室でも【やさしい氣功】教室を4月からの新レギュラー講座として持たせて頂くこととなりました。詳しくは、今日の高知新聞〔13面と14面〕をご覧下さい。高新文化教室の方は、ほぼ毎週水曜日18:30~20:00です。夜なので、やさしくほっこり、元氣になれる氣功をやっていこうと思います。(去年11月から月に数回、教室を持たせて頂いていたので、事前見学も可能かもしれません。)これまで通り、個人の【氣功レッスン】も続けて参りますので、こちらの方も引き続き宜しくお願い致します。個人レッスンについては、私のホームページをご覧下さい。気功でリラックス私らしく素敵な生活を...
2019.02.16 04:221週間お休みします2/18(月)~2/22(金)まで、親戚の挙式でグアムへ行って来ます。私も挙式はグアムだったので、約6年ぶり。さて、いよいよ荷造りしようとした昨日、次男が高熱、そして今日は夫が発熱……。インフルならキャンセルなところでしたが、行けそうなので、覚悟を決めて楽しんできます。※【夜のやさしい氣功教室】については、2月下旬の【高知新聞】をご覧下さい。【昼間の氣功レッスンのお知らせ】2/26(火)14時~(残2人)3/2(土)11時~(残2人)詳しくはホームページをご覧下さい。メール返信など遅れるかもしれませんが、いつでもご予約、お問い合せ下さい。
2019.02.09 12:08【氣功】氣功レッスンのご案内《氣功レッスンのご案内》長いこと公募しないままでしたが、今月は、人数に余裕ができたので、ご案内します。ご連絡下さった方には、詳細をお知らせします。〇2/10(日)13:00~【あと1人】〇2/16(土)11:00~【あと2人】〇2/26(火)14:00~【あと2人】〇その他の日でも、お申込があれば設定できるかもしれません。・力を使わない・伸ばしきらない方が氣は巡る・氣功をやっていくことは、優しい人になっていくこと・優しい笑顔・あたたかい言葉・感謝の氣持ち・単なる体操ではない氣功・他人と比べない・今この人のために私ができること・それは宝物になっていく・性命双修※連絡先等は、ホームページをご覧下さい。直接お電話かメールか申込みフォームからご連絡をお願い致し...
2019.02.07 06:47【心】奴は、ほめるところがない!怒誰だってほめられたら嬉しいと思うんです。ほめられるのが苦手でほめられると逃げちゃう人も居るだろうけど、それでもやっぱりほめられたら本当は嬉しいと思うんです。ほめられるって、生きる希望になるくらい、パワーがあるから。他人にほめられることで、それは、自信になっていくから。他人にほめられる前に、ジャンジャン自分で自分をほめられる『オートマチックセルフチャージャー(自動ほめほめ自己充電機能)』搭載な人になってしまえば、それはそれはオメデタイ♪ですし、いつでもどこでも上氣元な地球環境に優しい人で居られるわけですが、そういう人は多数派ではないはずです。だからこそ、承認欲求を満たしてくれるような様々な商法が成り立つわけで、大量過剰消費社会も成り立っているんだと思いま...