【氣功】神秘体験!光が見えた!それは悟りの境地?


氣功の勉強会で教えてもらったことの中で、とても氣が楽になった話がある。

それは、『内景』の話。

氣功って、『氣』という基本的には目に見えないエネルギーを扱っているので、ややもすると『スピリチュアルで神秘に満ちたもの』だと勘違いされがち。
けれども、氣功の本質は、科学なんだとか。
私は量子力学の本が好きでよく読むのだけど、全くもって氣功の座学で習ったことと重なる事柄ばかり。

そういう面を踏まえて考えると、私自身も『氣功は科学』という見解について疑いがないのだけど、自分の氣功教室で「先生は、霊が見える人ですか?」とか「こんな光が見えました!」などと興奮氣味に言われると、正直なところ、返答するのに慎重になる。
誤解されたくないからだ。

私に限らず、人によっては、霊が見えることもあるだろうし、不思議な光を見ることもあるだろう。
実際、私も、氣功教室中に物質化されていない肉体以外のモノ(多分、氣とかエネルギー)をはっきりと見ることがある。
それらは、毎回必ず見るわけではない。

なので、なおさら説明が難しいことではあるのだけど、そういったことを何か『特別な凄いこと』として捉えられてしまっては、氣功の本質とはほど遠く離れてしまう。

氣功って、究極的には、自分にも周りの人々にも優しく、他人や自然と調和していくためにやっているのだし、そのために体をゆるめ、心をひらく動きを功法を通して地道にやっている。
神秘体験のできる凄い人になるために氣功をしているのではない。

私の先生は、幽霊的なものが見えちゃう人のことを「自分が陰氣やから陰氣なものが見えてるだけ」とバッサリ言ってくれるけど、まぁ、本当にそうなのだろう。
同じ波長のモノをキャッチしてるだけってこと。

時に、美しい光を見ることもある。
私の場合は、猛烈な良い香りが胸から出てきて部屋に充満することがある期間頻繁にあったが、最近は、ほぼない。

どうやら、光やお釈迦様を見る等の神秘体験のことを氣功の世界では『内景』というのだそう。

一定時期のみ体験することであり、道を歩む途中に出逢う単なる『過程』と捉えると良いらしい。
それに『執着しない』為に現れるともいう。
金粉が降ってきたりお釈迦様が見えたからって、自分がそういった『高貴なものに達した!』と思ってしまうと、折角の成長が止まってしまうらしい。

仏陀も、悟りを開く前、魅力的で美しい光景に誘惑されたらしいけど、それに惑わされていたら悟りには至らなかったのかもしれない。

以上、神秘体験をしたとしても、自身の慢心、執着に氣づける自分でありたいと思えた『内景』の話でした。




★直接対面による氣功教室★.
①公民館で行っている氣功教室fukunokamiと②高新文化教室で行っている『やさしい気功』があります。.
.
①【氣功教室fukunokami@公民館】.
〈場所〉.
高知市鴨部.
住所は、お申し込み時にお伝えします。.
.
〈7月〉.
〇7(火)10:00~12:00.
〇11(土)13:30~15:30.
〇25(土)14:30~16:30.
.
〈1回の料金〉.
1時間半~2時間程度.
・初回~通算5回目まで:2500円.
・通算6回目以降:2000円.
・同じ月内で3回目以降の参加:1000円.
※完全な対面個人レッスンをご希望の場合:3000円.
※功法の資料が欲しい方には、1枚あたり50円でお渡しします。.
.
〈お問い合わせ先〉.
氣功教室fukunokami 馬場瞳.
TEL:090-1174-5437.
.
②【やさしい気功@高新文化教室】.
〈場所〉.
高新文化教室本校.
.
〈開催日〉.
〇夜の部:水曜日の18時半~20時.
〇昼の部:金曜日の10時~11時半.
〇昼の部:金曜日の13時~14時半(開講予定).
.
〈お問い合わせ先〉.
高新文化教室.
TEL:088-825-4322.
.
(やさしい気功昼の部).
https://www.kochi-sk.co.jp/bunka/course_detail.cgi?COURSE_ID=1137
.
(やさしい気功夜の部).
https://www.kochi-sk.co.jp/bunka/course_detail.cgi?COURSE_ID=1181
.
★オンライン氣功教室★.
Zoomなどのビデオ通話を使用。.
.
〈1回の料金〉.
・1時間半~2時間程度:2500円.
.
〈お問い合わせ先〉.
氣功教室fukunokami 馬場瞳.
TEL:090-1174-5437.
.
【電話カウンセリング】.
料金は自由制。.
.
〈お問い合わせ先〉.
馬場瞳TEL:090-1174-5437.


氣功でリラックス私らしく素敵な生活を

地域の公民館や 高新文化教室などで、 氣功教室をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000