【心】自分の物差しで叩きのめすのか大切にするのか


どんな人にでも、得意なことや好きなこと、苦手なことや好みではないことがあります。

得意とか好き、苦手とか好みではないっていうのは、そもそも『個性』…。

だから、その個性を《唯一無二の素敵なもの》として、認めてあげられていたら、そこには、良いも悪いもなく、とっても自由なものだったはず。

なのに、その個性的な部分で物事に対して良い悪いの判断をしてしまっているとしたら……。
『個性』は、他人をジャッジするための『物差し』になってしまいます。

自分の物差しで他人を計り、怒ったり嘆いたり……。

「この物差しが、世の中と合わない!」と泣いてみたり……。

ついには、「自分の物差しの方が間違ってるんじゃないか?!」って、窮屈になってしまったり……。

個性が物差しになっているっていうのは、実は、ありのままの自分を否定しいてる状態なんですよね。

単に素敵な個性だったはずの物差しで、他人を叩きつつ、自分も叩いちゃう。

とっても痛いです。

思い出したいですね。

得意とか好き、苦手とか好みではないっていうのは、ジャッジメントするための物差しなんかじゃなくて、《唯一無二の素敵な個性》だったはず。

どんな個性であったとしても。

今からでも、大切にしていってあげたいですね。
自分の中で。

きっと、他人さんからも、その個性は、喜んでもらえるものになると思います。



【2月の氣功教室fukunokami】
〇8(土)13時半~15時半 高知市鴨部
〇15(土)13時半~15時半 高知市鴨部
〇★追加★18(火)10時~12時 高知市鴨部
〇22(土)13時半~15時半 高知市鴨部
〇★追加★25(火)10時~12時 高知市鴨部
〇29(土)13時半~15時半 高知市鴨部

開催場所等、詳細については、お問い合わせ下さい。
〈氣功教室fukunokami主宰〉
馬場瞳 TEL:09011745437

【高新文化教室やさしい気功教室】
🔘水曜日の18時~20時。
🔘金曜日の10時~11時半。
高新文化教室は、見学もできます。高新文化教室へお問い合せ下さい。

★ミュージックユニット"森のひびき"「光のギャザリング」ご案内★
【日時】2020年3月7日(土)13時~17時
【場所】高知市鴨部
【参加費】6000円
【申込先】氣功教室fukunokami 馬場瞳
TEL:090-1174-5437
↑↑定員を満たしました。お申し込み頂いた場合、キャンセル待ちとなります。
"森のひびき"の紹介動画
https://youtu.be/27967kQTk8o

氣功でリラックス私らしく素敵な生活を

地域の公民館や 高新文化教室などで、 氣功教室をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000