氣功を行うときに、
『期待せず、信じて行う』と良いですよ~
とよく申し上げるのですが、これは、感覚的な表現で少し分かりにくいかもしれません。
『期待せず信じて行う』とは、どういうことか?!
少し表現を考えてみました。
・『期待しない』
→結果を求めない。
今この瞬間に、まだ得られてもいない結果を結論づけてしまわない。
・『信じて行う』
→今この瞬間の感覚に耳を澄ます。
日々良くなっていっている事や、日々良くなっていっている感覚に目を向ける。
こうやっていくことで、違和感のあること、やらなくていいことは、手放していけるようになると思います。
そして、取り入れていった方が良いことは、すんなり取り入れられるようになり、
やがて、自分という最愛の伴侶と、良き仲間と共に、安心に包まれていくいくことでしょう。
0コメント