【心】健康なダイエット。全く頑張らないけど怠惰でもない。

昨日のお昼は、四万十鶏をニンニクと天然塩で焼いて、パンと一緒に。

昨日の夜は、色んなお野菜を肉巻きにして沢山。

今朝は、お味噌汁にヘンプシードオイルをかけて。
おじゃことワカメのおにぎりには、亜麻仁油を混ぜるとコクが出ます。
(私は、今朝はおにぎりだけは抜き。)
スイカも、天然塩をかけて沢山。

けっこう食べてますけど、昨日書いたとおり、やっぱり、体重は日々さらに減っていってます。
まだ減っていっていい身体だからだと思います。

やっと見つけた痩身・心身の健康のコツは……。

頑張らない。
気張らない。
鍛錬しない。
勢いを付けない。
テンションを上げない。
流されるように氣持ち良く。
今すでにある物を大事にしていく。

だから、一生、無理なく続けられます。
ずっと、悦びの中に居られます。
悦びという中心からズレても早く戻れます。

全く頑張りませんが、やることを怠って、だらしなくなってしまうのとは、違います。

心も軽く幸せになっていきます。
自分にも人にも優しくなれます。
着飾らなくても、美しくなっていきます。

この痩身のコツは、心身の健康はもちろん、仕事や家庭、人間関係全般、経済的循環をうまくやっていくのにも当てはまることです。

様々な『願い』を叶える方法でもあります。

このことがわかる体感ワークを、氣功教室や癒しの対話セラピー(カウンセリング)でも、継続的に取り入れていこうと思います。


氣功でリラックス私らしく素敵な生活を

地域の公民館や 高新文化教室などで、 氣功教室をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000