【氣功】初級香功シャンゴン

ここ最近の氣功教室では、初級香功(シャンゴン)をよくやってます。
動きが簡単で、意念を持たずに氣楽にいつでもできるのに、氣のルート経絡が整い、いつの間にか邪念や雑念が消え、入静していきます。
氣持ちの良い音楽に合わせてやってますが、お家でされる場合は、昔ながらの童謡などを歌いながらやると、テンポや回数が良い感じで合います。
赤トンボとか、鯉のぼりとか……色々ありますよね。
氣功って、緩やかですし、初心者さんにとっては、やってる最中は、何をやってんだかイマイチわからないような動きなんですが、終わった後は、必ず「身体が軽くなった」「スッキリした」と言ってもらえます。
そして、わずかでも続けて下さってる方々からは、「しばらくやらなかったら、何かが違うのがわかる!」と言ってもらえます。
その微差が、もの凄い大差になっていきます。
不思議な緩やかな動きが多いですが、実は、経穴や経絡の刺激になっており、内側が整っていく動きです。
みんなで、動功、静功、瞑想……氣持ち良くやっていきましょう。

氣功でリラックス私らしく素敵な生活を

地域の公民館や 高新文化教室などで、 氣功教室をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000