【氣功】タメ口でお願いします


おはようちゃん♪


ところでね、タメ口っていいね。

最近、新生よっぴー(吉川貴比呂さん)のおかげで、タメ口に目醒めてきてるんだ。


教室とかで、私に「先生、先生…」って、敬語使ってくれるのは、有り難いんだけど、

なんていうのかな、
たま~~~~~にね、

『瞳さんは先生なんだから、先生扱いして敬った表現しなきゃ…』的に使われてる雰囲気を感じ取った時、

実は、私、ちょいちょいムシズが走ってたんだよね。

『いいこぶりっこしてる人の話は聞きたくないから、私に話しかけんとって。』

って、チラッと思ってた。

さすがに、声に出しては言わなかったけど。

こんな風に感じ取って、こんな風に思う時点で、

私にとっては、私自身の氣づきが、ここにあるよな~…とは、ずっと思ってたんだけど、

よっぴーのめっちゃフラットな付き合い方に触れて、氣づいたんよね。

『やっぱ、フラットっていいな~。これ、求めてたんやな~。』

って。


私は、どっかで、

『自分は、本当にキチンとした所で、マジな老師の氣功を習ってきて、その氣功を教室でやってるんやから、ちゃんとしたまともな先生だ!って思われなきゃいけない!!』

って、氣負ってたんよね。

でも、そんな氣負いが、自分をずっと縛ってたのかも。

凄い人!って思われなきゃいけない…って思ってたってこと。


こと、言葉に関しては、子供の頃も学生時代もサラリーマン時代も、

正確に緻密に、抜かりなく書いたり表現する機会が多くて、

かなり厳しいトレーニングを受けてきたんよね。

だから、私は他人に対しても、言葉に関してはもの凄く厳しく当たり散らかして生きてきたと思う。

言葉づかいは、私が、いっぱい我慢して、耐えながら伸ばしてきた能力やったんやろね。


でも、もう他人に対して厳しい視線を向けたくないし、

私自身も、『この人、もしかしてバカなのかな?!』って、私のうわべだけ見てくれる人とは、もう付き合いたくないんよね。


だって、みんな、そのまんまで、本当に凄い人なんやから。

キチンとしてようが、してまいが、そのまんまの今の私らが、超凄いんやから。


本当にそう思ってるし、そういう世界で生きていきたいから、私は氣功をしてるんよね。


なので、お願いなんやけど、

先生先生!って私を呼んでくれてる人も、前々から瞳ちゃん!て呼んでくれてる人も、みんな、

できるだけ私には、タメ口で話してほしいです。

年齢や立場関係なく。

私もそうします。

(↑ついつい丁寧語。)


息子の学校の先生や保護者、氣功関係のスタッフさん達、師匠、90歳の生徒さん達とかにも、

自分がタメ口で話してるところを想像してみたら、

相当、心がワサワサするよ!!

どっからど~想像しても、

『瞳さん、バカになっちゃったんだ……』って思われそうだもん!!


あぁ、バカっぽい!

あ…

私の口癖、『バカ嫌い!』だわ。

本当は、バカにめちゃくちゃあこがれてたんだね、私。

泣けるよね。

賢そうに見られなくて、イイんだわ。


まさか、タメ口が、私にとっての突破口だっただなんて。


初めて逢った生徒さんとか、驚かせるかもしれないけど、とにかく、自然にやっていくよ。

今日も、嬉しい~☆彡





【氣功教室@高知市西部公民館】
〈6月〉
〇4(土)13:30-15:30【残2】
〇11(土)13:30-15:30【残1】
〇28(火)10:00-12:00【満】
・参加費:2000円~2500円
【氣功教室@高知市南部公民館】
〈6月〉
〇13(月)13:00-15:00
〇27(月)13:00-15:00
・参加費:1500円
 ↓
〈お問い合わせ先〉
氣功教室fukunokami 馬場瞳
TEL:090-1174-5437

【氣功と玄米菜食で心身共に癒やしてあげよう@玄米菜食Cafeアースリングスタジオ】
〇6/18(土)18:30頃~20:30頃
・食事は氣功後。
(持ち帰りも可能。)
・米粉ドーナツのお土産あり。
・参加費:3500円
 ↓
〈お問い合わせ先〉
はざまの雑貨屋Parvatiさん
https://instagram.com/parvati.kochi?utm_medium=copy_link
【新設★高新文化教室やさしい気功@高新文化教室いの会場】
〇(体験講座)6/21(火)10:30~12:00
〇(7月~)主に第1・第3火曜日:10:30~12:00
【高新文化教室やさしい気功
@高新文化教室高知会場】
〇水曜日:18:30~20:00
〇金曜日:10:30~12:00【満】
〇金曜日:13:30~15:30【満】
 ↓
〈お問い合わせ先〉
高新文化教室
TEL:088-825-4322
https://www.kochi-sk.co.jp/bunka/course_detail.cgi?COURSE_ID=1137

【オンライン氣功教室】
しばらくは、定期の方で満席です。
【出張氣功教室】
ご相談下さい。
 ↓
〈お問い合わせ先〉
氣功教室fukunokami 馬場瞳
TEL:090-1174-5437
《ホームページ》
気功でリラックス私らしく素敵な生活を
https://kikou-relax.shopinfo.jp





氣功でリラックス私らしく素敵な生活を

地域の公民館や 高新文化教室などで、 氣功教室をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000