【既に関わっている人を大切にしたいから、自分を大切にする】
高新文化教室『やさしい気功』は、水曜夜と金曜午前・午後とありますが、今日から新開講した金曜午後も、満席となりました。
これで、水曜夜以外は、今期は満席です。
今年の公民館の氣功教室の方は、明日からですが、こちらも満席です。
公民館の方の教室は、余裕のある日もありますが、満席日も多くなってきました。
新しいお仲間が増え、ご家族で受けて下さる方や、お友達さんを連れてきて下さる方々、お一人で訪ねてきて下さる方々…とても有り難いです。
ただ、教室は、ご新規の方々を増やすことばかりが目的ではないので、このあたりで、しっかり立ち止らないとなぁ……と思いました。
【既に関わって下さっている方々】へ、もっといい氣功の場を提供したいと思います。
そのために、もっと自分を整えないとなぁ……と思いました。
こちらに公開している集団の教室だけではなく、マンツーマンの教室やオンライン教室、イベント的に開催して下さる教室も受け持っています。
これまで丁寧にコミュニケーションをとりながら関係を築いて下さった方々からのご依頼は、今後も出来る限り大切にさせて頂き、これまで以上に良い場を提供したいと強く思います。
そのためには、一人きりで練功して自己を深める時間や師と共に練功する時間が、もっと必要です。
また、いい氣功をするために最も大切なことは、【家族を大切すること】だと思っています。
美味しいご飯作り、何でもないことを話す時間、家庭内の事務手続き……、畑から頂いてきた野菜のお世話もやめるわけにはいきません。
(どうしても丁寧にやりたい!泣)
日常を丁寧に生きたいと思う反面、時間調整が難しくなってくると、ジレンマに陥り、無駄にエネルギーを消耗しがちです。
時間と体力を確保していくためにも、今後は、親類や心の友、氣功教室の方々、どうしても逢いたい方々以外とは、極力接触しないようにしようと思いました。
(あぁ不器用な選択…。汗)
社交的で人見知りしないので、色んな方を紹介されます。
しかし、元来、知らない人と知り合うことそのものには、あまり魅力を感じません。
お断りすることが多々あると思いますが、よほど興味が湧かないと動けません。
本当にごめんなさい。
自分を大切にしていたら、それに見合った出逢いは来ますし、依存のない良い関係を深めたいです。
いつも、この不器用さをご理解下さり、ありがとうございます。
.
.
.
★対面による氣功教室★.
①公民館(高知市鴨部)の教室.
②ご依頼による出張教室.
②高新文化教室の『やさしい気功』教室.
があります。.
.
①【公民館(高知市鴨部)の教室】.
〈場所〉.
お申し込み時にお伝えします。.
.
〈1月〉
9(土)13:30-15:30【満】.
16(土)13:30-15:30【残1】.
26(火)10:00-12:00.
30(土)13:30-15:30【満】.
.
〈1回の料金〉.
・初回~通算5回目の参加:2500円.
・通算6回目以降の参加:2000円.
・同じ月内で3回目以降の参加:1000円.
.
〈お問い合わせ先〉.
氣功教室fukunokami 馬場瞳.
TEL:090-1174-5437.
.
.
②【ご依頼による出張教室】
〈場所〉.
ご準備の上、ご指定下さい。.
.
〈1回の料金〉.
・個人レッスン:3000円.
・参加者2人:1人2500円.
・参加者3人~:1人2000円.
※出張費:500円~3000円程度.
※ご相談に応じます。
.
〈お問い合わせ先〉.
氣功教室fukunokami 馬場瞳.
TEL:090-1174-5437.
.
.
③【高新文化教室やさしい気功】.
〈場所〉.
高新文化教室本校.
.
〈開催日〉.
〇水曜日:18:30~20:00.
〇金曜日:10:00~11:30【満】.
○金曜日:13:30~15:30【満】.
.
〈お問い合わせ先〉.
高新文化教室.
TEL:088-825-4322.
https://www.kochi-sk.co.jp/bunka/course_detail.cgi?COURSE_ID=1137
.
.
★オンライン氣功教室★.
Zoomなどのビデオ通話で行っています。.
.
〈場所〉.
ご自宅など、インターネット環境のある静かな場所。.
.
〈1回の料金〉.
・1時間半~2時間程度:2500円.
.
〈お問い合わせ先〉.
氣功教室fukunokami 馬場瞳.
TEL:090-1174-5437.
.
.
★カウンセリング★.
料金は自由制。電話などでも行っています。.
.
〈お問い合わせ先〉.
氣功教室fukunokami 馬場瞳.
TEL:090-1174-5437.
.
〈ホームページ〉.
気功でリラックス私らしく素敵な生活を.
https://kikou-relax.shopinfo.jp
0コメント